(地震があるとTLに集合するTwitter民の皆さまは、本当によく訓練されていらっしゃいます。皆さまの無事が確認できて安心いたしますが、TLに集まる前に、まずは身の安全を確保してください…)(甲)
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2016年5月16日
速報鳴ったときアイドル現場いたんだけど、「オタクと一緒に死にたくない!」って泣いてる女の子いて草
— しとさ (@shitosa_nokuti) 2016年5月16日
地下鉄のせまい車内で一斉に緊急地震速報が鳴り響いたものの、特に誰も取り乱すことなくケータイを確認しだす光景が海外旅行客の人たちのツボにハマったらしく、みんなワーオワーオ言ってる
— シアン*Circles' Square (@hachiman_cian) 2016年5月16日
すごい、もう電車再開だって。アンメイジング!!
— シアン*Circles' Square (@hachiman_cian) 2016年5月16日
って旅行客の人言ってる
緊急地震速報の通知音を「8時だょ!全員集合!」の盆回りにしてみた。 pic.twitter.com/VNAxUq3XOx
— Tomohisa-Shinkai@ブログ (@tomoyan2013) 2016年4月16日
てか地震よりも緊急地震速報の音にビビるみたいなところあるから「ギュイッギュイギュイッッッ!!!!」ってアマゾン奥地にいる鳥類の鳴き声みたいな音じゃなくてCV釘宮理恵で「まずは窓や玄関を開けて避難経路確保!いい!?割れたガラスを踏まないように靴は履きなさいよ!」とかにして
— うい CAN DO IT!! (@ui036kdt) 2016年5月16日
地震が発生した瞬間の我が家の犬 pic.twitter.com/MK57LHSB4a
— アオベエ (@ntglider3) 2016年5月16日
ファミレス居たけど縦に細かいズズズ→あれ?お客さんみんな顔上げる→ゆっさゆっさ→オオー!?→緊急地震速報→おわーー?→でも誰も席を立たない「茨城」「5弱」「久々に大きいなー」\\\ピンポーン(追加オーダー)///
— ただのいぬ▼・ェ・▼ I know (@_tasuku_) 2016年5月16日
_人人 人人_
>ピンポーン!<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
「わー揺れ大きかったねー、震度5だってー」って言いながら飯食ってんだから狂ってるよなこの国
— 大スカさん (@sleeper_is_mine) 2016年5月16日
【今日の深山先生】
— 日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」 (@999_tbs) 2016年5月16日
先ほど地震があった時に皆でスタジオ前室にいて、揺れたね、怖かったね、とあわあわしていたら、メイクルームにいた座長が、「スタジオにいるみんな大丈夫だった??」と、駆けつけてきてくれた時、漢(おとこ)を感じました。#999TBS
明日、地震が来るとかのツイート多いけんNHKにDMで聞いてみた。明日、地震がくるとかデマやったみたいやわ😁
— 戸登悠太 (@YUUTA43381720) 2016年5月16日
これで安心して寝れるわ💤 pic.twitter.com/Ga52AHVfiS
フォロワーさんのRTで、地震に目覚めるファービーのツイートラッシュが気になって検索したら笑った。 pic.twitter.com/8h2hYYWXsV
— 鳥井 (@briddiy) 2016年5月16日
日本人が「地震だ」っていうのは、「晴れてきた」とか「今日は風が強いな」と大して変わらんのでな
— ゆきかぜまる (@yukikazemaru) 2016年5月16日
NHK焦りすぎwwww pic.twitter.com/bHuyBFECq0
— みょんにい (@myonnii) 2016年5月16日
?!!?!?!??!?!?! pic.twitter.com/piPnqCwnrG
— らいと提督㌠ (@raito_____) 2016年5月16日
「関東地方でインド5弱」って画像、はるか昔のコラ画像なので今更拡散してる奴は総じてデマなどを撒き散らすアカウントなのでスパム報告オススメします。そういうアカウントは実際に震災が起きても同じ事をします。絶対RTしないように。
— でろりん (@derorinkuma) 2016年5月16日
これが明日来ると予言されてる地震ですねw pic.twitter.com/WaB2BrHQCI
— ʚ うららーめん ɞ (@Hajime_lovee) 2016年5月16日
お問い合わせがかなり多いため個別にお答えできませんが、「明日地震が来る」という情報が拡散しているようです。日本は多くの地域で地震が起きる可能性のある国ですが現在の地震研究では発生時間や場所を特定した地震予知は確立されていません。ふだんの備えは必要ですが、情報にはご注意を!
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年5月16日