LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊本 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日
【熊本県内で「Wi-Fi」無料開放】無線LANに対応しているスマートフォンやパソコンを公衆無線LANが設置されている場所に持っていき、ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定することでインターネットを使えるようになります。 https://t.co/kHddFYy9jh
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
Twitterで緊急救助を求める場合には、#救助 ハッシュタグとともに要請内容、写真、住所または位置情報など、具体的かつ正確な情報をつけましょう。救助が完了したら、報告ツイートするとともに、救助要請ツイートを削除してください。 pic.twitter.com/X8rZLBDyfD
— Twitter Lifeline (@TwitterLifeline) 2015年9月11日
311に改めて呟こうと思って忘れてた。昨年都民に配布されて話題になった『東京防災』が全部pdfで落とせます。もしものためにスマホやタブレットに入れときましょう。災害時に大変役立ちます。https://t.co/hTb0YKgXIU pic.twitter.com/IgPmyfhTZg
— たられば (@tarareba722) 2016年3月16日
緊急時、メガネがなくて周りが見にくい方は、スマホのカメラアプリが大変便利です。目の悪い方でもカメラモードにして画面から周りを見れば、かなり鮮明に物が見えます。豆知識です。本当に便利です。一度やってみるとわかります。
— するめ (@ssrrmmttnn) 2016年4月14日
熊本県益城町HP、アクセスが集中して繋がりにくくなってるけど大事なことが書いてあるのでスクショ載せておきます。
— たられば (@tarareba722) 2016年4月14日
「住宅に被害が出た場合は写真を撮っておくと罹災証明書を即日発行できます」https://t.co/qK8ccqAdPK pic.twitter.com/UWudTokvYl
おいテレビ
— はやと (@Berzerk0312) 2016年4月15日
これは衝撃から守るために作られた亀裂で、エキスパンションジョイントというものだぞ。建築会社が悪いみたいに報道するな。割れる事で衝撃から守るんだぞ pic.twitter.com/6NjcbCP7rs
報道 「マンションに亀裂が!危険です!」
— IKA (@takikocco) 2016年4月15日
住民 「耐震って聞いてたのに....」
ワイの周り「構造の人、いい仕事したなぁ」 pic.twitter.com/Un89hUdWGV