最近の日本や世界のハロウィン事情に関するビジネス雑学&知識

2015年10月02日

ここでは最近の日本のハロウィン事情に関する雑学や世界のハロウィンに関する雑学をご紹介! ハロウィンのビジネス寄りのちょっとした雑学が中心です。
 
・2016年以降の10月31日ハロウィンの曜日は?
 
2016年10月31日は月曜日
2017年10月31日は火曜日
2018年10月31日は水曜日
2019年10月31日は木曜日
2020年10月31日は土曜日
 
 
・2014年日本の市場規模
ハロウィン 約1100億円
バレンタイン 約1080億円
 
2014年についにハロウィンがバレンタインの市場規模を抜いた。
ちなみに日本でのバレンタインの始まりは、はっきりと決まっていないためあいまいだが約80年ほどの歴史がある。
 
一方日本でのハロウィンの始まりもあまり正確ではなく、1970年代からハロウィン関連のイベントが各地で開催され始め、1983年の原宿キディランドのイベントが大きな一歩とされており約40年の歴史。
バレンタインの半分の歴史で日本での大人気イベントとなった。
 
・東京ディズニーランドが「ディズニー・ハロウィーン」を開催した初めての年は1997年
 
・日本で有名なハロウィンパレードといえば、神奈川県の川崎と東京都の原宿のハロウィンパレード
 
・アメリカの最新ハロウィン事情
 
アメリカのハロウィンはかなり発展しており、クリスマスやイースターという有名なイベントの次に大規模なイベントとなっている。
2014年の発表ではアメリカのハロウィンの市場規模は74億ドル(約8000億円)。
2005年のアメリカのハロウィンは32.9億ドルだったが、2012年には80億ドルにまで成長。
急激に拡大しているようだ。
 
参考記事
 
 
・海外ではホラー路線の仮装衣装が主流だが、日本では好きな仮装をするというコスプレに近い仮装文化になっている。
 
・日本でハロウィンを楽しんでいる人の割合
 
「ハロウィンに合わせて何らかの楽しみ方をする人」というハロウィンに関するアンケート調査を行ったところ、全体の60%の人たちしかハロウィンを楽しんでいないことがわかった。
 
子供たちだけでなく大人も楽しめるイベントになりつつあるようだ。
 
・日本でのハロウィンに関する意識調査
 
2014年に全国15〜49歳までの男女を対象にハロウィンに関するアンケートで、「ハロウィンに興味があるか?」という質問に対し男性は54%、女性は75%が興味がある。との結果に。
 
非日常や仮装を楽しみたいという人は女性の方が多いようだ。
 
参考記事
 

Copyright (C) 2019 レコード新聞社 All Rights Reserved.